【ポケモンGO】ボックス貯めフリックでレベル判定がちょろい

2016年7月27日水曜日

ポケモンGO

t f B! P L
こんにちは。れもんです。
ポケモンGOに関する攻略情報が雑にインターネッツの海を漂っているので、私も雑に情報を流したいと思います。


ポケモンGOのゲーム中では非表示ながら「ポケモンのレベル」が存在するようで、そして「レベルを分度器で測定する」というたいへん物理的な解決策を説いている下記ブログがTwitterに流れてきました。
"【ポケモンGO】個体値厳選のやり方 〜レベル確認用分度器作成のススメ〜"  http://bohemia.hatenablog.com/entry/2016/07/25/004711

分度器の在庫が無くなってしまうと勉学に勤しむ学生に迷惑をかけてしまうので別のやり方を模索した方が良いのではないでしょうか。
私なりによさげな方法を見つけたので紹介します。既出だったらごめんね。


1.ボックスにポケモンを貯める

GETしたポケモンが低CPでもすぐに博士送りにせず、ボックスに貯めておきます。
個体値が判明したら「レベル・攻撃防御・スタミナ」がわかるように名づけます。



理想は「各レベル毎に、CPの高いポケモンを一体ずつ揃える」です。そうすることで上からレベル・CPの高い順に並び、個体値選別が簡単になります。
ちなみにボックスを圧迫するので種類は絞った方が良いです。


2.フリックしてレベル判別

ポケモン詳細画面で横フリックすると前後ポケモン切替ができてレベルバー比較がしやすいです。



スクショ中央のコイキングは・・・
①ほしのすな比較で、レベル15よりは低レベル
②レベルバー比較で、レベル13よりは高レベル
③レベル14確定やん!
てことで確保しておきます。
例えばレベル15の低個体値って判明したらその場で博士送り。

※野生のポケモンは整数レベルです。(たぶんそう)
※トレーナーレベル20時の検証です。レベル高くなるときつくなるかも。



あとがき

レベル判定だけじゃなくて、個体値選別もさっくりできるので便利ではないでしょうか。
以上です。

このブログを検索

QooQ